【業界研究:金融業】
業界研究 動画
JOBSCORE編集部|

金融業界の業界研究を進めるにあたって、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。

■1. 金融業界の概要

金融業界は、資金の流れを円滑にし、経済の発展を支える重要な役割を担っています。大きく以下の3つに分類されます。

①銀行業(Commercial Banking & Investment Banking)

• 都市銀行(例:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行)

• 地方銀行・信用金庫・信用組合(例:横浜銀行、京都銀行、城南信用金庫)

• ネット銀行(例:楽天銀行、住信SBIネット銀行)

• 投資銀行(例:ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー)

②証券業(Securities)

• 株式・債券の売買仲介、M&Aアドバイザリー、資産運用業務を行う

• 代表例:野村證券、大和証券、SMBC日興証券、ゴールドマン・サックス

③保険業(Insurance)

• 生命保険(例:日本生命、第一生命、かんぽ生命)

• 損害保険(例:東京海上日動、三井住友海上、あいおいニッセイ同和)

④その他の金融サービス

• リース・クレジットカード(例:オリックス、JCB、三井住友カード)

• フィンテック(Fintech)(例:PayPay、LINE Pay、freee)

• 政府系金融機関(例:日本政策金融公庫、日本銀行)

■2. 金融業界の特徴

• 景気に左右されやすい(経済の好不況で収益が変動)

• 規制が多い(金融庁の監督が厳しい)

• デジタル化が進行中(フィンテックの台頭、DX推進)

■3. 各業界の主要な職種

①銀行

• リテール営業(個人向けの預金・融資・投資信託販売)

• 法人営業(企業向けの融資・M&A・資金調達)

• 市場部門(トレーディング)(為替・株式・債券の売買)

• 企画・リスク管理(経営戦略、リスク管理)

②証券

• リテール営業(個人投資家向け)

• ホールセール営業(機関投資家向け)

• トレーダー(市場での売買)

• アナリスト(企業・経済の分析)

③保険

• 営業(個人・法人)(保険商品の販売)

• アクチュアリー(リスク計算・保険料設定)

• 資産運用(保険会社の資産を運用)

■4. 求められるスキル

• 数字に強い(財務分析、データ解析)

• コミュニケーション能力(顧客との交渉、提案力)

• 論理的思考(投資・リスク判断)

• ITスキル(DX推進、フィンテックの活用)

■5. 近年のトレンド

• デジタル化・フィンテックの拡大

• サステナブルファイナンスの重要性(ESG投資)

• M&Aや海外進出の加速

• 銀行と証券の垣根が低下

金融業界は安定性がありつつも、変化の激しい業界です。志望する業界・企業ごとにビジネスモデルや強み、働き方等を研究しましょう。

JOBSCORE編集部

新着就活ニュース