利用規約
第1条(利用規約の適用)
  1. この利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、ジョブスコア株式会社(以下「弊社」といいます)が提供する各種サービス、WEBサイト、ソフトウェア全般(以下総称して「本サービス」といいます)の利用に関する条件について、本サービスをご利用になる方(以下「ユーザ」といいます)と弊社との間で定めるものです。
    本利用規約の内容は、弊社とユーザとの間の個別の利用契約の内容となります。
  2. ユーザには、本利用規約のほか、弊社が本サービスの利用に関して定めた諸規程においても利用条件が定められています。その他諸規程であって弊社が表示したもの(本利用規約とあわせて「本利用規約等」といいます)は名称の如何にかかわらず、個別の利用契約の内容となります。なお、本利用規約とその他諸規程の内容が異なる場合は、当該その他諸規程が優先して適用されるものとします。
  3. ユーザは本利用規約等に従って本サービスを利用するものとし、本サービスを利用した時点で、本利用規約等のすべての規定に同意したものとみなされます。
  4. ユーザが未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで利用するものとします。高校生のユーザについても、保護者の同意を得て利用することができますが、その利用範囲は「企業情報の閲覧」に限られ、エントリーや企業説明会等への参加申込みなどは行うことができません。高校生が掲載企業に関するイベントへ参加を希望する場合には、学校を通じた案内・申込等、所定の手続きを経る必要があります。
第2条(利用規約の変更)
  1. 弊社は、民法第548条の4第1項各号のいずれかに該当する事由があるときは、本利用規約等を変更することができるものとします。
  2. 変更する際はその効力発生時期を定め、本サービス内での掲示その他適切な方法により周知します。
  3. ユーザが変更後の利用規約効力発生後に本サービスを利用することで、変更後の全ての規定に同意したものとみなされます。
第3条(本サービスの変更等)
  1. 弊社は、本サービスをよりよいものへとバージョンアップすることを目的として、任意で本サービスの追加、変更をすることがあります。また、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にユーザに通知することなく、本サービスの全部または一部について、中断、中止することができるものとします。
    • 本サービスの提供のためのコンピュータシステムの保守・点検の場合またはシステムトラブルが発生した場合
    • 火災または停電が発生し、本サービスの提供が困難になった場合
    • 天災地変により本サービスの提供が困難になった場合
    • システムの不良、第三者からの不正アクセス、およびコンピュータウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
    • 行政機関または司法機関から要請された場合
    • その他、弊社が必要と判断した場合
  2. 弊社は、弊社の判断により本サービスの提供を終了することがあります。弊社が本サービスを終了する場合には、やむを得ない場合を除き、終了する日の1か月前までにユーザに通知するものとします。
第4条(個人情報の取扱い)
  1. 弊社は、本サービスの運営にあたりユーザから取得するユーザに関する個人情報をプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。また、ユーザは本サービスの利用にあたり、プライバシーポリシーを確認し、その内容に承諾するものとします。
第5条(会員登録)
  1. ユーザは、本サービスに会員登録することで、就職活動に役立つ各種情報の閲覧、特別セミナーへの招待、企業エントリー、企業からのオファー受信など、会員限定の機能を利用することができます。
  2. 会員登録は、大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校等に在籍する学生(既卒1年以内を含む)および高等学校に在籍する高校生も対象とします。
  3. ただし、高校生のユーザについては、進路指導の慣行に基づき、会員登録後に利用できる機能は「企業情報の閲覧」に限られ、エントリー・メッセージ機能・説明会申込などの利用はできません。
  4. ユーザは、本利用規約等の内容に同意した上で、弊社所定の方法により会員登録を行うものとします。
  5. 会員登録の申請は必ず本人が行う必要があり、虚偽の情報登録、他人になりすました申請はできません。
  6. 弊社は、登録情報に不備がある場合や不適切な申請と判断した場合、登録を承認しないことがあります。
    • 本利用規約等に違反するおそれがあると弊社が判断した場合
    • 弊社に提供された情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • 過去に弊社から会員登録を取り消された者による会員登録の申請である場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると弊社が判断した場合
    • その他弊社が不適切と判断した場合
第6条(アカウント)
  1. 会員には弊社所定のアカウントが設定されるものとし、会員は、登録したメールアドレスおよびパスワードを使用して設定されたアカウントを利用することができます。
  2. 会員は、次の各号の定めにも従いながら、自身のアカウントを不正に利用されないように厳重に管理しなければなりません。万一、会員のアカウントが第三者に利用された場合でも、弊社は、会員のアカウントを利用して行われた一切の行為を、会員本人の行為とみなすことができるものとします。
    • 容易に第三者に推測されないパスワードとすること
    • 登録したメールアドレスおよびパスワードを第三者に開示しないこと
    • 複数の者が使用するデバイス上で本サービスを利用する場合には必ずログアウトすること
  3. 会員は、自らが管理する使用可能なメールアドレスを登録しなければならず、登録したメールアドレスが使用できなくなった場合には、登録内容を変更し、自らが管理する使用可能な別のメールアドレスを登録するものとします。
  4. 会員は、本サービスの利用に際してご自身に関する情報を登録する場合には、真実かつ最新の情報を弊社に提供しなければならず、また、常に最新の情報となるように修正するものとします。
  5. アカウントは、これを開設した会員に一身専属的に帰属し、第三者に譲渡、貸与しまたは相続することはできません。
第7条(退会)
  1. 会員が退会を希望する場合には、弊社所定の方法により退会の申出を行うものとします。
  2. 弊社は、弊社の合理的な根拠に基づく合理的な判断によって会員が本利用規約等に違反し、またはそのおそれがあると認めた場合には、あらかじめ会員に通知することなく、会員を強制的に退会させて本サービスの利用をお断りすることがあります。
  3. 前項のほか、弊社は、予定卒業年月をこえ且つ最終のアクセスから1年間以上経過しているアカウントを、あらかじめ会員に通知することなく削除することができます。
  4. 会員の退会によりアカウントが削除された場合には、登録情報その他アカウントに紐づけられたデータの復旧はできませんので、ご注意ください。会員は、会員の退会により当社が提供する全てのサービスに関する権利を全て失効するものとします。
第8条(利用料金)

本サービスの利用は無料とします。

第9条(利用環境の整備)
  1. ユーザは、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。なお、ユーザが未成年者である場合は、親権者など法定代理人がユーザに使用を認めたものをご使用ください。
  2. ユーザは、自己の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染の防止、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じます。
  3. 弊社はユーザの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第10条(コンテンツに関する権利)
  1. 本サービスおよびこれに含まれるすべてのコンテンツその他の情報および本サービスに関するすべての知的財産(以下「弊社コンテンツ」といいます)は、弊社および弊社に対するライセンス許諾者に帰属します。
  2. ユーザは、本利用規約等に明記されるものを除き、弊社の許諾を得ることなく、利用、翻訳・本案、複製、公衆送信、販売、ライセンス許諾その他の方法により弊社コンテンツを利用してはならないものとします。
第11条(投稿コンテンツの取扱い)
  1. ユーザが本サービスを通じて投稿、登録または送信した文章、画像その他の情報(以下「投稿コンテンツ」といいます)の著作権は、当該ユーザに帰属します。
  2. ただし、ユーザは、弊社に対し、投稿コンテンツを本サービスの運営、改善、広報、宣伝等の目的で、非独占的に、地域・期間・回数の制限なく、無償で利用(複製、翻案、公衆送信、翻訳、要約、表示を含みます)する権利を許諾するものとし、これに対して著作者人格権を行使しないものとします。
  3. なお、前項の適用にあたっては、個人情報保護に十分に配慮されるものとします。
第12条(ユーザの責任)
  1. ユーザは、ユーザ自身の自己責任において本サービスを利用し、本サービスによる提供情報を自身の企業研究や就職活動のためにのみ利用することとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。万一、他のユーザその他の第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザの責任と費用において解決するものとします。
  2. 本利用規約等に違反して本サービスが利用されていると認めた場合には、弊社は必要かつ適当と判断する措置を講じることができます。ただし、弊社は、当該措置を講じる義務を負うものではありません。
  3. ユーザは、本サービスを利用したことに起因して(弊社がユーザの本サービスの利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます。)、弊社が直接的または間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合には、弊社の請求に従って直ちにこれを賠償しなければならないものとします。
  4. ユーザは、本サービスを利用したことに起因して、他のユーザを含め、第三者との間で紛争が生じた場合には、当該ユーザは自身の責任と費用において第三者との紛争を解決するものとし、弊社は一切の責任を負いません。
第13条(禁止事項)
  1. ユーザは、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに掲げる行為(これらの行為を援助または助長する行為を含みます。)を行ってはならないものとします。ユーザが次の各号のいずれかに掲げる行為を行った場合、弊社は、事前に通知することなく、強制退会、利用停止等の措置を行うことができるものとします。なお、弊社がかかる措置を講じた場合であっても、弊社は、ユーザに対し、当該措置を講じた理由を開示する義務を負わないものとします。
    • 意図的に虚偽の情報を登録する行為
    • 他人名義で登録する行為
    • 他のユーザ、第三者又は弊社の著作権、知的所有権を侵害する行為
    • 他のユーザ、第三者、弊社の財産、プライバシーを侵害する行為
    • 他のユーザ、第三者、弊社を誹謗中傷する行為
    • 犯罪行為、もしくは公序良俗に反する行為
    • 本サービスを利用しての営利を目的とした情報提供等の行為
    • 法令、公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為
    • 本サービスの運営を妨げる行為、又は弊社の信用及び信頼を毀損する行為
    • 本サービスから入手した情報を、その全部であると一部であることを問わず、第三者に開示、漏洩する行為
    • その他前各号に準じ会員登録を継続させることが相当でないと認められる行為
第14条(利用制限およびアカウント停止等)
  1. 弊社は、ユーザが本利用規約等に違反していると合理的に判断した場合、またはサービスの健全な運営に支障をきたすおそれがあると判断した場合、当該ユーザに対し、アカウントの一時停止、利用制限、または強制退会等の措置を講じることができるものとします。
  2. 前項に基づく措置は、原則として事前の通知なく行うことができるものとし、弊社は、当該措置の理由についてユーザに開示する義務を負いません。
第15条(ジョブクエのポイント付与等)
  1. 「ジョブクエ」とは、弊社が提供する本サービス内のクエスト機能であり、ユーザは各クエストを達成することで、ジョブクエポイント(以下「ポイント」といいます)を取得できます。
  2. 取得したポイントは、1ポイント=1円相当のAmazonギフトカードと交換することができ、交換申請後、数週間以内にユーザが登録したメールアドレス宛にAmazonギフトカードのリンクが送付されます。
  3. ただし、ポイントの交換申請を行うには、学生認証の完了が必須となります。学生認証とは、マイページ上で有効な学生証の画像をアップロードし、弊社による確認を経て認証済みとなるプロセスを指します。学生認証が完了していないユーザは、ポイントを保持していたとしても交換申請を行うことはできません。
  4. ポイント交換申請後は、いかなる理由においてもキャンセルはできません。
  5. 弊社が、ユーザによるポイントの取得が不正と判断した場合、当該ポイントを無効とし、Amazonギフトカードの進呈を行いません。
  6. ユーザが個人プロフィールの公開設定を「非公開」としている場合、以下の制限が適用されます。
     (1) 「プロフィールを完成させよう」クエストは未達成となります。
     (2) 友達紹介に関するクエストおよびキャンペーンの対象外となります。
  7. その他ポイントの付与条件、交換手続、制限事項等は、アプリ内に別途定めるルールまたは弊社が定める条件に従うものとします。
第16条(企業オファー機能および責任の範囲)
  1. 本サービスでは、ユーザが自身のプロフィールを公開設定とした場合に限り、掲載企業からのオファー(スカウト、メッセージ等を含みます。以下同じ)を受け取ることができる機能を提供しています。
  2. オファーの受領には、ユーザによるプロフィールの公開設定が必要です。非公開設定のままではオファーを受け取ることはできません。
  3. オファーの内容、オファーを送信した企業とのやりとり、ならびにユーザと企業との間で発生する一切の直接的な連絡・交渉・契約・トラブル等については、当該ユーザと企業との間で責任をもって対応していただくものとし、弊社は一切の責任を負いません。
  4. 弊社は、企業が送信するオファーの内容についての正確性、信頼性、適法性、妥当性、ならびにユーザの選考結果等に関して一切保証するものではありません。
第17条(エントリー機能および責任の範囲)
  1. 本サービスには、ユーザが企業に対して「興味がある」という意思表示を行うことができるエントリー機能が実装されています。
  2. エントリーは、本サービス内で提供される対象企業に対し、ユーザが任意で行うものであり、企業に対する応募や選考参加を強制するものではありません。
  3. ただし、高校生のユーザについては、慣行および学校の進路指導制度に鑑み、企業へのエントリー機能を利用することはできません。高校生は、企業情報の閲覧のみに機能が制限されており、エントリー機能・メッセージ送信機能は提供されません。
  4. エントリー後は、当該企業との間で相互にメッセージのやりとりが可能となりますが、当該やりとりに関する一切の内容(選考、採用、トラブルその他交渉を含む)については、ユーザと企業との間で責任をもって対応していただくものとし、弊社は一切の責任を負いません。
  5. 弊社は、エントリー後に発生する企業との選考結果、連絡対応、ならびに企業の対応品質について、いかなる保証も行いません。
第18条(外部サービスとの連携)
  1. 本サービスでは、ユーザがGoogleアカウントを用いてログインする「Googleログイン」機能を提供しています。ユーザは、Googleが定める利用規約およびプライバシーポリシーに基づき、当該機能を自己責任において利用するものとします。
  2. 弊社は、Googleのサービス内容、仕様変更、提供中断、アカウント利用制限その他Google側に起因してユーザが本サービスを利用できなくなった場合であっても、一切の責任を負いません。
  3. Googleログイン以外の外部連携機能を導入した場合も、前各項に準じて適用されます。
第19条(キャンペーン等に関する特則)
  1. 弊社が本サービス上で実施するキャンペーン、プレゼント企画、ポイント加算施策その他のプロモーション(以下「キャンペーン等」といいます)については、当該施策ごとに別途定める利用条件(実施要項・ガイドライン等)に従うものとします。
  2. キャンペーン等は、弊社の判断により予告なく変更または中止されることがあります。
  3. ユーザは、キャンペーン等の参加により生じた結果に関して、弊社が明示的に責任を負う旨を定めた場合を除き、一切の請求を行わないものとします。
第20条(免責)
  1. 本サービスを利用したこと、本サービスを利用できなかったこと、不正アクセスや不正な改変がなされたこと、他のユーザを含む第三者の行為その他本サービスに関連する事項に起因または関連してユーザや第三者に生じた損害に関し、弊社は損害賠償責任を負わないものとします。
  2. 弊社は、本サービスに関連して提供される情報について、その完全性、正確性、有用性を含め、いかなる保証も行うものではありません。
  3. ユーザは、弊社と提携する第三者との提携の終了、第三者のサービス内容、運用方針の変更により、またはユーザが第三者のサービスの全部もしくは一部を利用できなくなることにより、本サービスの全部または一部の利用ができなくなる場合があることを予め了承するものとします。
  4. 弊社は、本サービスにリンクされた第三者が運営するサイトに関して事実上または法律上の瑕疵がないことを保証するものではありません。
  5. 弊社が債務不履行又は不法行為に基づきユーザに対して損害賠償責任を負う場合であっても、弊社は、ユーザが直接かつ現実に被った損害に限って損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)については責任を負わないものとします。但し、弊社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
第21条(ユーザへの情報提供および連絡方法)
  1. 弊社は、ユーザに対して新サービスの告知、アンケートの実施、広告配信、本サービス運営上の事務連絡およびその他の情報提供(以下、「連絡等」といいます。)を行うことがあります。
  2. 弊社からユーザへの連絡等は、本サービス内の適宜の場所への掲示、会員の登録したメールアドレスに対するメールの送信その他弊社が適当と判断する方法により行います。弊社が会員の登録メールアドレスに宛ててメールを送信したときは、当該通知は通常到達すべきであったときに到達したものとみなします。
  3. 本サービスに関するユーザから弊社への通知・連絡は、本サービス内に設置するお問い合わせフォームの送信または弊社が指定する方法により行うものとします。
第22条(権利義務の譲渡禁止)

ユーザは、弊社の書面による事前承諾がない限り、本利用規約等に基づく一切の権利義務を第三者に譲渡し、貸与し、又は担保に供することはできません。

第23条(準拠法)

本利用規約等に関する準拠法は日本法とし、同法に従って解釈されるものとします。

第24条(管轄裁判所)

本利用規約等に関し、ユーザと弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日

2023年3月1日

改定日

2025年7月1日