会社説明会・セミナー | 会社説明会受付中 |
---|
感動を軸としたPurposeと、人に近づくという経営の方向性を継承し、グループ全体のさらなる成長に挑戦しています。2024年度から始まった第五次中期経営計画では、「境界を超える〜グループ全体のシナジー最大化〜」をテーマに、グループ間シナジー実現への取り組みの強化と、環境変化へのレジリエンスの向上をより一層進め、引き続き、持続的な成長を通じた企業価値向上に取り組んでいます。
各事業の注力施策としては、ゲーム&ネットワークサービス分野では、アクティブユーザー数とユーザーエンゲージメントの着実な維持・拡大と、自社制作ソフトウェアタイトルの充実およびPC展開に取り組みます。⾳楽分野では、新興市場への取り組み強化や⾳楽カタログの収益機会拡⼤などとともに、日本のアニメやアーティストのグローバル展開も加速します。映画分野では、エンタテインメント3事業間の連携の核として、グループの持つIPの価値最⼤化を進めます。エンタテインメント・テクノロジー&サービス分野では、収益性が高く、技術による差異化が進んだイメージングおよびサウンド事業の着実な成⻑と、成⻑軸事業の展開を加速します。イメージング&センシング・ソリューション分野では、モバイルセンサーを中心に売上成長と収益性の向上を両立させ、投資効率を高め、開発・製造の再強化に取り組みます。そして、2025年にパーシャル・スピンオフの実行が予定される金融分野では、顧客基盤の拡大及びソニーグループとの連携強化により、さらなる企業価値向上に取り組みます。
また、10年後の具体的な到達点を示すために新たに策定した長期ビジョン「Creative Entertainment Vision」では、フィジカルとバーチャルが重なる多層的な世界において、クリエイティビティとテクノロジーの力によって、クリエイターとともに無限の感動を創出し、届けていく、という未来像を掲げています。そうした未来に向けて、クリエイターやファン、パートナーとともに既存の枠組みを超えたIP価値最大化を着実に進めるとともに、事業と人材の多様性を継続的に進化させ、さらなる成長を実現していきます。
企業名 | 株式会社ジョブスコデジタル |
---|---|
事業内容 | ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス(モバイル・コミュニケーション/イメージング・プロダクツ&ソリューション/ホームエンタテインメント&サウンド)、イメージング&センシング・ソリューション、金融及びその他の事業 |
代表者名 | ジョブ スコア |
社員数 | 113000名 |