【業界研究:通信・情報サービス業】
業界研究 動画
JOBSCORE編集部|

通信・情報サービス業界は、インターネットやモバイル通信を支えるインフラ企業から、クラウド、データセンター、AI、セキュリティといった**デジタル技術を駆使したサービス提供企業まで幅広く存在する業界です。就職活動においては、業界の構造、主要企業、求められるスキル、トレンドを正しく理解し、自分に合った分野を見極めることが重要です。

■1. 通信・情報サービス業界の分類と主要企業

通信・情報サービス業界は、大きく以下の4つの分野に分かれます。

① 通信キャリア(インフラ系)

スマートフォン・インターネットの通信網を提供し、5G・6Gなどの次世代ネットワークを開発する業界。

・大手通信キャリア

- NTTグループ(NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTT東日本・西日本)

- KDDI(au)

- ソフトバンク

- 楽天モバイル

・通信インフラ・設備企業

- NTTデータ

- NTTコムウェア

- NEC(通信システム開発)

- 富士通(通信ネットワーク)

✅ 特徴

- 5G/6Gの普及→ モバイル通信の高速化・IoT拡大

- 光ファイバー・無線通信の進化→ スマートシティ、DX支援が加速

- 競争激化 → 楽天モバイルの参入、MVNO(格安SIM)の増加

② ITサービス・クラウド業界

企業や自治体に向けて、クラウドコンピューティング、AI、セキュリティ、データセンターを提供する業界。

・クラウド・データセンター

- Amazon Web Services(AWS)

- Microsoft Azure

- Google Cloud Platform(GCP)

- Oracle Cloud

- NTTデータ(国内クラウド)

・ITシステム開発・DX支援

- NTTデータ、野村総合研究所(NRI)、富士通、NEC

- アクセンチュア、デロイト(ITコンサル)

✅ 特徴

- クラウド市場の急成長 → 企業のシステムがクラウド化へ移行

- DX(デジタルトランスフォーメーション) → 企業の業務効率化が進む

- AI・ビッグデータ活用→ 予測分析・自動化が進展

③ インターネットサービス・メディア業界

Web検索・SNS・ECサイト・動画配信などのインターネットサービスを提供する業界。

・Web検索・広告

- Google(検索エンジン、広告)

- Yahoo!(LINEヤフー)

- Meta(Facebook、Instagram)

・SNS・動画配信

- YouTube(Google傘下)

- TikTok(ByteDance)

- X(旧Twitter)

- ニコニコ動画(ドワンゴ)

・EC・通販

- Amazon

- 楽天

- ZOZOTOWN(ファッションEC)

- メルカリ(フリマアプリ)

✅ 特徴

- 広告モデルからサブスクモデルへ移行(YouTube Premium、TikTok LIVEギフトなど)

- 生成AIの進化(ChatGPT、Google GeminiなどのAI活用)

- ショート動画ブーム(TikTok・YouTube Shortsの台頭)

④ セキュリティ・ネットワーク業界

サイバーセキュリティやネットワークの安全管理を行う業界。

・サイバーセキュリティ

- トレンドマイクロ

- NEC(セキュリティシステム)

- KDDIデジタルセキュリティ

- サイバーエージェント(広告・Webセキュリティ)

✅特徴

- 企業・政府のサイバー攻撃対策が強化

- DX推進に伴うセキュリティリスクの増加

■2. 業界の特徴

✅ インフラ産業としての安定性が高い(通信キャリア、クラウドは不況に強い)

✅ 技術革新のスピードが速い(AI、5G、クラウドなどの進化)

✅ グローバル競争が激化(GAFA、TikTok、Amazonなどの海外勢が強い)

✅ データ・セキュリティの重要性が高まる(サイバー攻撃対策が必須)

■3. 主要な職種と仕事内容

① 技術職(エンジニア)

- ネットワークエンジニア(通信インフラの設計・運用)

- クラウドエンジニア(AWS・Azureなどのクラウド設計)

- データサイエンティスト(AI・ビッグデータ解析)

② 企画・営業職

- ITコンサルタント(企業のDX支援)

- クラウド営業(AWS・GCPなどの法人営業)

- プロダクトマネージャー(新規Webサービスの企画)

③ マーケティング・広報

- デジタルマーケティング(Google広告・SNS広告運用)

- データアナリスト(顧客データの分析)

■4. 求められるスキル

✅ ITリテラシー(クラウド、AI、ネットワークの基礎知識)

✅ データ分析力(ビッグデータ・マーケティング活用)

✅ プログラミングスキル(Python、SQLなど)

✅ コミュニケーション力(法人営業・プロジェクトマネジメント)

✅ 語学力(英語)(海外IT企業との競争が激化)

■5. 最新トレンド

📌 5G・6Gの発展(IoT、スマートシティの進展)

📌 クラウド市場の拡大(AWS・Azure・Google Cloudの成長)

📌 生成AIの急成長(ChatGPT・Bard・Geminiの活用)

📌 サイバーセキュリティの強化(企業・政府のセキュリティ対策が急務)

📌 データセンターの需要拡大(情報処理の大規模化)

■6. 就職活動のポイント

✅ 業界の変化を理解する(DX・AI・5G・クラウドが成長分野)

✅ インターンシップに参加する(通信キャリア・ITコンサル・クラウド企業)

✅ プログラミング・データ分析を学ぶ(Python、SQL、データ解析)

✅ OB・OG訪問を活用する(企業のリアルな働き方を知る)

■7. まとめ

📌 通信・情報サービス業界はデジタル化の中心的存在!

📌 5G・クラウド・AI・セキュリティの成長が今後のカギ!

📌 安定性と成長性を兼ね備えた業界で、キャリアの幅が広い!

上記では有名な企業を記載いたしましたが、実はあならの地元にも優良な通信・情報サービス業の企業はあります!是非JOBSCORE(ジョブスコア)で見つけてみてください!

JOBSCORE編集部

新着就活ニュース